ギターはオンラインで習うべき理由
ギターを習いたい人にとってはオンラインレッスンよりも対面でレッスンを行った方が上達すると考えている人が多いのではないでしょうか。
実はこの固定概念はオンラインの発展とともに時代遅れのものとなっています。
どういった理由でオンラインのレッスンが対面レッスンよりも優れているのでしょうか?一つずつ解説していきます。
対面レッスンとオンラインの比較
実際対面レッスンとオンラインの比較をしてみましょう。対面レッスンを希望する人がオンラインレッスンを敬遠する理由としては、いくつかの原因が考えられます。
オンラインを敬遠する理由を現役の講師が生徒様に直接聞いたところ様々な意見が上がったのでご紹介致します。
・手元や細かい箇所を見る事が出来ない
・レイテンシーが気になってしまう
・実際に通わないとやった気にならない
・セキュリティーが気になる
・直接資料をもらいたいからオンラインじゃダメ
・講師の時間を買いたいから直接来てもらい
ギターを習うのに一番重要な事
前述した通り様々な意見を頂戴しましたが、いずれもギターの技術を上達するものとは関係ない物が目立つ印象です。
どちらかというとレッスンを受けるスタンスや環境を意識していて、ギターの上達を目的としたレッスンの受講とは趣旨がずれてしまっているのが分かると思います。
ギターを習うのに一番重要な事はレッスンを受けた後に生徒様自身でどの程度練習してレッスン内容を吸収する事が出来るかです。レッスン自体は1回1時間程度だと思いますが、1時間だけではどう練習をしても上達する程度は知れています。
レッスンではどの様に練習を行った方がいいのかやり方を教わって家での練習を効率よく行える様に習いましょう。
練習方法や取り掛かるべき項目などを意識して行うことがギターを習う上で一番重要と言っても過言ではありません。
オンラインの方が圧倒的にスピードが出る
レッスンは一回何分で受講されていますか?30分とか1時間くらいで受けていると思います。レッスンの内どのくらいの間レクチャーを受けられていますでしょうか?
一曲弾くと5分程度かかりますが30分のレッスンでしたら6回通して弾いただけでレッスンが終わってしまいます。
レッスンに来た時にチューニングや機材の準備や楽譜の準備などをしていると5分ほどかかったとして、ルーティーントレーニングなどを行ってしまうとすでにレッスンの半分が終わってしまっている様な状態になってしまいます。
片付けも5分程と考えると実質レクチャーを受けられている時間は10分程度になってしまいます。
オンラインの場合はご自宅からすぐに受けられるので圧倒的に効率よく時間を使うことが出来るので、レッスンを受けるうえでは圧倒的にコスパがいいのです。
オンラインでレッスンをお探しならCayuga Guitar
人気のレッスンがすぐに受けられる!
体験レッスン受講で初回レッスンが半額!
3分ですぐ申し込める!
ギターレッスンをお探しならCayuga Guitarへ!