ギター教室やウクレレレッスンが北千住で値上げ?!


値上げの原因

インボイス制度の導入に伴って免税営業者に消費税分の負担がかかることになりました。それに伴って業務委託契約を主にしているスクールなどは影響を受けます。

インボイス制度

インボイスとは、「売手が、買手に対し正確な適用税率や消費税額等を伝えるための手段」であり、一定の事項 が記載された請求書や納品書その他これらに類するものをいいます。 ※ 請求書や納品書、領収書、レシート等、その書類の名称は問いません。(国税庁HPより)

どのくらい値上げしてる?

消費税分の負担をそのまま値上げしている場合は大雑把に5000円のレッスンが5500円になったりと地味な値上げをします。

大まかに10%分の補填が効くように値上げする。

ただ、スクールも講師を大勢抱えていると作業量が増え手続きが難航し、生徒数も減ることが予測出来ますし講師も賃金が上がるわけではありません。どちらかというと料金が上がってもそこから消費税を納める為収益でいうと下がります。

レッスン料 ⇗
講師収入分 ⇙

スクールや生徒や講師にとっても全員負担が増えてしまう状況になっています。

これから先も値上げし続ける?

これからのレッスンなどですが、インボイスに伴う値上げはひとまず落ち着くでしょう。ですが、インボイスに対応するのが遅い企業や零細企業などは値上げを段階的に行う場合があり、生徒様に関してはやんわりと値上げを実感する可能性があります。

生徒はどうしたらいい?

生徒の方々はせっかくここまで習ってきたのにも関わらず値上げでがっくしきちゃいますね。

スクールの生徒のライフハックは個人教室への移行

個人教室は値上げしない

業務委託契約で講師を雇っているスクールはインボイス制度の直撃を受けることになりますが、個人教室でBtoCを行っているスクールはこの限りではありません。大手のスクールで教えている講師の個人主催の教室があればそれがベスト

Cayuga Guitarでは大手のスクールで実績を積んでプロギタリストとして活動している講師が教えている教室だから


・個人教室への移行を考えている生徒様にぴったり!
・自分のやりたい内容だけを好きな日に受けられる!
・完全無料の体験レッスンで好きなレッスンを1時間無料で受けられる!