ギター教室でこれだけはやってはいけない?!上達しない人の特徴


これだけはやってはいけない事

ギター教室へ通っているのに中々上達しない人の特徴を現役のギター講師が解説致します。

レッスンを受けるのにレッスンに沿って練習をしていくわけですが、これをやってしまっては本末転倒だよねっていう事は

CHECK!レッスンに練習しにいく

です。

「え?レッスンって練習をしにいく場所じゃないの?」

違うんです。レッスンを受ける意識を変えればきっとあなたもぐんぐん上達していくと思います。

レッスンでは練習はしてはいけない?!

レッスンでは練習はしてはいけません。レッスンは練習を行う場所ではなく、練習の仕方を習う場所です。

また、自分の必要な情報や自分だけでは入手できない選択肢を得る為にレッスンを受けるのです。

Point!つまり、練習とレッスンは切り離す必要があります。

ギターは基本的には演奏のやり方さえわかればあとは反復練習になります。演奏のやり方はとはピッキングの角度や強さ、アウトサイドインサイドオルタネートアクセント・・・

レッスンでは基本的にこういった奏法やテクニックを教えてもらう事に専念しましょう。

そういったものをレッスンでは教えてもらいましょう。そして、自宅に持ち帰って反復練習を行う様にしてレッスンと反復練習は別の認識にすることが重要です。

オンラインですぐに受けられるギター教室をご紹介

ギターレッスンをこれから受けようと思っている人必見です。オンラインでギターレッスンを受けるならCayuga Guitarへどうぞ!

無料の体験レッスンで様々な情報が得られます!申し込みにはたったの3分で1時間程レッスンを受講可能!この機会にどうぞ^^

人気のレッスンがすぐに受けられる!
体験レッスン受講で初回レッスンが半額!
3分ですぐ申し込める!
ギターレッスンをお探しならCayuga Guitarへ!