ワークショップが開催されました!


6月15日開催!練馬厚生文化会館ウクレレワークショップを振り返って

こんにちは!音楽と笑顔が溢れる素敵な一日となった、6月15日に練馬厚生文化会館で開催されたウクレレワークショップを振り返るブログをお届けします。このイベントは、地域の皆様に音楽の楽しさを伝えたいという思いから企画されたもので、予想を上回る多くの皆様にご参加いただきました。初めてウクレレに触れる方から、少し経験のある方まで、年齢や経験を問わず楽しめる場を提供できたことを、主催者として本当に嬉しく思います。

たくさんの人に集まっていただきました

当日は朝から会場に足を運んでくださる方もいて、開始時間には会場が温かい雰囲気で満たされてました。家族連れやお友達同士、お一人で参加して新しい出会いを求めてきた方もいらっしゃり、実に多様な顔ぶれでした。参加者の中には「ウクレレに興味はあったけど、なかなか始められなかった」という声も聞かれ、今回のワークショップがその一歩を踏み出すきっかけになったようで、こちらも励みになりました。練馬の地域コミュニティの活気を感じる瞬間でもありました。

ウクレレの基礎から楽しく学べる内容

ワークショップの内容は、初心者にも優しい設計を心がけました。まず最初に、ウクレレの持ち方や基本的なコードの押さえ方、ストロークのコツを丁寧に説明。参加者の皆さんは真剣な眼差しで耳を傾け、時には笑い声が響くほどリラックスした雰囲気でした。特に印象的だったのは、簡単なコードを使って一緒に「ハッピー・バースデー」を演奏した場面です。最初はぎこちなかった音も、徐々に揃い始め、会場全体が一体となって歌い出した瞬間は、まさに感動的でした。

 

お子様の参加も多く、小さなお子さん連れの親子で一緒に楽しむ姿がたくさん見られました。ウクレレの小さくて可愛らしい見た目に惹かれたのか、子供たちは目を輝かせて弦を弾いていました。スタッフがサポートに入り、親子でコードを押さえる練習をする姿はほっこりする光景で、音楽が世代を超えてつなぐ力を実感しました。ワークショップ中には簡単なゲーム感覚のミニレッスンも取り入れ、子供たちにも「楽しかった!」と笑顔で言ってもらえたことが何よりの喜びです。

参加費無料&ウクレレレンタルで気軽に体験

このワークショップの大きな特徴は、参加費が無料であること、そしてウクレレのレンタルが可能な点です。音楽イベントに参加する際、楽器を自分で用意するのがハードルになる方も多いと思いますが、今回は手ぶらで来ていただけるように準備しました。レンタル用のウクレレは事前に調弦済みで、スタッフが使い方やメンテナンスのアドバイスも行ったため、初めての方でも安心して取り組めました。参加者の一人が「無料でこんな素敵な体験ができるなんて驚き!」と感想を述べてくださったのが印象的で、気軽に参加できる機会を提供できたことが伝わった瞬間でした。

次回は秋頃を予定

今回のワークショップは大成功に終わり、参加者の皆様から「またやってほしい」という声をたくさんいただきました。それに応える形で、次回の開催を秋頃を目途に計画しています。季節の変わり目にあたる秋は、心地よい気候の中で音楽を楽しむのにぴったり。次回も参加費無料で、ウクレレのレンタルをご用意する予定ですので、ぜひお友達やご家族を誘って遊びに来てください。詳細が決まり次第、公式サイトや公共掲示板で告知いたしますので、チェックしていただければと思います。

振り返って

今回のウクレレワークショップを通じて、音楽が人々をつなぎ、新しい笑顔を生み出す力を実感しました。ウクレレの優しい音色に合わせて歌い、笑い合い、時には一緒に悩む時間は、参加者にとっても主催者にとっても貴重な思い出となりました。練馬の地域に根ざしたイベントとして、これからも皆様に愛される企画を続けていきたいと考えています。

秋が近づく頃、またお会いできるのを楽しみにしています!それまで、ウクレレに興味を持たれた方は、ぜひ家で少し練習を始めてみてください。簡単なコードから始めれば、きっと次回はもっと楽しめるはずです。皆様のご参加を心からお待ちしています!

Cayuga音楽教室では、現在生徒を募集しています。音楽に興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせください!

◆所要時間3分で完了!◆

今すぐ体験に申し込む

教室詳細はさらに下へスクロール

PAGE TOP